http://www.kamegaike.jp/
http://www.okos.co.jp/oosaki/index.html
http://www.ksky.ne.jp/~shouden/
http://www.toshogu.or.jp/
伝統技法の世界はそれを支え後世に伝える為、様々な職種の方々による弛みない地道な努力によって成り立っています。
これまでは現代の価値観に埋もれて、かけがえのない仕事でありながら日の目に当たらない状況に甘んじてきました。
「手間ひまを懸ける」という価値観は技術立国日本を育てた礎であり、その値打ちは普遍にして揺るぎないものです。
また、「伝統」の本質は常に現代を生きる私たちに突きつけられた命題であり、永久に新鮮さを失わない真理なのではないでしょうか。
ここではインターネットを通じて広く情報を発信なさっている皆さんをご紹介いたします。
- ◉社寺建造物美術協議会
- 当社も加盟している国の選定保存技術団体のHPです。建造物装飾の分野で活躍する技術者が集まり、「技術・技能の練磨」・「後継者の育成」を目指し、毎年行っている様々な活動が紹介されています。
http://www.shabikyo.com/ - ◉漆刷毛工房ひろしげ 九世泉清吉
- 漆工には絶対に無くてはならない道具の一つが漆刷毛です。
その制作の実際が詳しく解かるだけでなく、お人柄まで感じさせる楽しいHPです。
http://urushibake.com - ◉漆芸の魅力
- 漆芸の「技と心」にこだわった本格的なHPです。
http://urushi-net.jp - ◉田中勝重の世界
- 香里田工房を主宰されている漆工芸家田中さんのHPです。
漆への情熱やスケッチ制作もこなす多芸さは、まさに氏の世界を展開しています。
http://www1.cts.ne.jp/~katsujyu